loader image
Close
e-kagaku
  • トップ
  • e-kagakuとは
  • 講座一覧
  • 全国の教室
  • 受講者の声
  • 会員申込
  • お問い合わせ
  • 会員向けページ
  • トップ
  • e-kagakuとは
  • 講座一覧
  • 全国の教室
  • 受講者の声
  • 会員申込
  • お問い合わせ
  • 会員向けページ

TOP > ニュース一覧


ニュース一覧

  • 【お知らせ】スペースロボットコンテスト22が開催されます2025-09-25
    第22回のスペースロボットコンテストが9月23日より、開始されました。12月ごろから各地域1次予選が行われます。スケージュールやお申込みはこちらから→https://spacerobotcontest.com/class […]
  • 新規講座始まります!2025-08-29
    2025年10月から新しい講座が始まります。今回新しく開講するクラスは、皆さんが挑戦を希望する衛星などの大規模プロジェクトに向けた事前準備として設けられました。意欲は高まっている一方で、必要なスキルや知識が不足して途中で […]
  • 【e-kagaku宇宙クイズイベントについて】2025-08-09
    毎月第2土曜日に実施しておりましたe-kagaku宇宙クイズイベントについて、8月は合宿等のイベント多数のため、誠に勝手ながら中止させていただきます。 楽しみにお待ちくださっていた皆さまには、ご期待に添えず誠に申し訳ござ […]
  • MATLAB EXPOポスター部門でe-kagakuジュニアが3位入賞!2025-06-27
    2025年5月29日に開催された MATLAB EXPO 2025 JAPAN において、当会「e-kagaku」からポスター部門にエントリーしたジュニアメンバーが、見事3位に入賞しました! このポスター部門の順位は、当 […]
  • 【6月開講】大人のICT講座 基礎コース新規生募集 2025-05-23
    女性やビジネスパーソン、大学生対象。人気のe-kagaku大人向けICT講座「大人のICT講座」新規生を募集します。普段の生活や仕事に応用できるエクセルを使った講座です。転職や就職準備に、リスキリング、趣味や教養に。一緒 […]
  • 2025年度プロジェクトメンバー募集開始、説明会開催のお知らせ2025-04-11
    会員の皆様、SRCベスト16の皆様Space Memberの皆様 いつも小会の活動にご理解をいただき誠にありがとうございます。 発表が遅くなり大変失礼しました。ご案内しておりました2025年度プロジェクトのメンバー募集を […]
  • スペースロボットコンテスト21の結果を公開しました。2025-03-27
    先日SRC21が終了しました。各部門の結果を公開しました!Classic部門→https://spacerobotcontest.com/classic/result/Research部門→https://spacero […]
  • スペースロボットコンテスト21 決勝ステージ開幕!!2025-03-21
    明日、明後日とスペースロボットコンテスト21の決勝ステージが行われます。決勝ステージでは全国各地の予選を勝ち抜いたベスト16から優勝者を決定します。Youtubeでライブ配信も行いますので是非ご覧ください!! Day1( […]
  • 宇宙へのチャレンジ#12025-03-09
    いよいよe-kagaku衛星IWATO打ち上げまで122日!  会員の皆様、e-kagakuです。あっという間に3月ですね! 昨日2月28日、私たちが5年かけて製作した、「世界初のレーザー測距装置ミニMT.Fu […]
  • 【国内合宿】春の国内合宿の募集を開始しました!2025-02-21
    e-kagaku 2025春の科学合宿のラインナップです。 詳細・お申込みはこちらから↓https://global-science.or.jp/grsc/ お申込み期限:2025年3月9日(日) ※種子島宇宙サイエンス […]
  • ジュニアが製作した超小型人工衛星がJAXAの安全審査に合格2025-01-29
    日頃よりe-kagakuの活動にご支援・ご参加いただき、誠にありがとうございます。 このたび、e-kagakuで学ぶジュニアたちが5年かけて製作した超小型人工衛星「e-kagaku1」(愛称:IWATO)が、1月29日に […]
  • びわ湖環境プロジェクト PVを公開しました。2021-11-12
    以下がアドレスです。ぜひご覧ください。
  • 更新:2019年8月23日【北原先生のブログ ~プログラミングで「開け!宇宙のとびら!」】2019-08-23
    プログラミングで「開け!宇宙のとびら!」   ▪トップページ   ▪第一回「めざすは科学を通した人間教育」   ▪第二回「プレゼンテーションは心から […]

© e-kagaku

e-kagaku 京都丹波橋事務局

〒612-0074
京都府京都市伏見区桃山井伊掃部西町7番地 ハイツエイワB棟101

TEL: 0756126814

  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • 採用情報
  • (一社)e-kagaku 国際科学教育協会
  • (株)サイエンス・ラボ