11月19日に第3回びわ湖環境シンポジウムを開催します。

ライブ配信はこちらからご視聴いただけます!

ぜひご覧ください!

【タイムスケジュール】
11:00     開場・オンライン配信開始
11:05     開会式 開会のあいさつ  山本冨美子 (大津東ロータリークラブ会長)
11:10         ご来賓あいさつ   佐藤健司 (大津市長)
11:20         記念撮影
11:30     基調講演 北原達正(一社e-kagaku国際科学教育協会代表理事)「シンポジウムから起業に成功!滋賀から経済界と教育界を結ぶ事例を創出しよう」
12:15             昼食
12:45-12:50  びわ湖環境プロジェクトメンバーによる発表①「スマートフォンを用いた琵琶湖の水面調査」松田悠太
12:50-12:55       質疑応答
12:55-13:05  スペースバルーンプロジェクトメンバーによる発表①「スペースバルーンプロジェクト」廣瀬秀美、中田涼介、五十嵐寿寧
13:10      講演 深谷良治(滋賀大学データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター副センター長)「びわ湖の風を読む ~自主ゼミの教育活動より~ 」
13:35-13:45  びわ湖環境プロジェクトメンバーによる発表「深深度対応型水中ドローンの開発」大塚雄日・松本慎太郎・神山瑠星
13:45-13:55      質疑応答
13:55-14:10  スペースバルーンプロジェクトメンバーによる発表②「アクションカメラによる回転の検出」宮下晃有、古村瞭典
14:10-14:30  マザーレイクゴールズの講演 三和伸彦(滋賀県理事 琵琶湖政策・MLGs推進担当)「琵琶湖版のSDGs・マザーレイクゴールズ(MLGs)が目指すもの」
14:40-15:45  討論会「DX社会とICT教育を繋ぐモデルケースとするには」
16:00     優秀賞の発表、表彰式
16:15     閉会式
16:30     終了